この月のエントリー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

過去の日記一覧

月別アーカイブス



この日記について

この日記は、他のリソースから転載したものが大半です。
2005年3月以降の日記は、mixiに掲載した日記を転載した内容が中心です。一部は実験的に作成したblogに書いた内容を移植させています。
2001年の内容の一部は、勤務先のweb日記に記載したものです。
1996年〜2000年の内容の多くは、旧サイトに掲載したphoto日記を転載したものです。
1992年6月〜99年9月の日記の大部分は、パソコン通信NIFTY-Serveの「外国語フォーラム・フランス語会議室」に書き散らしていたものを再編集したものです。ただし、タイトルは若干変更したものがありますし、オリジナルの文面から個人名を削除するなど、webサイトへの収録にあたって最低限の編集を加えてあります。当時の電子会議室では、備忘録的に書いた事柄もあれば、質問に対する回答もあります。「問いかけ」のような語りになっている部分は、その時点での電子会議室利用者向けの「会話」であるとお考えください。

1992年11月06日

 情報処理用語講座の落ち穂拾いです。今回からは某メーカーの資料を元に、今まで出てこなかった用語をAから順々にご紹介致します。今回はスタートなので「A」ですが、これまでと違って、動詞や形容詞などがかなり含まれておりますのでご注意!(あれ?今回はなかったかな?)形式は「英>仏」です。

(英)(仏)
abilitycapacite, aptitude
abortarrete premature
absolute codingprogrammation en langage machine
abrigde (v)abrdger, rassembler, compiler, raccourcir
acceptanceacceptation, admission, reception
access randomacces direct
adapteradaptateur
address assignmentaffectation d'adresse
address charactercaractere d'identification
address syllableadresse composee
addressing modemode d'adressage
allocationaffection
alphanumerical sortingtri alphanumerique
alternating operationtravail en bascule
analog process computercalculateur analogique industriel
A/D converterconvertisseur analogique-Numerique
analog computercalculateur analogique
and elementelement et, intersecteur
and-circuitcircuit et
architectureorganisation generale
arrowfleche
ascendingcroissant
assembly languagelangage d'assemblage
adio tonessignaux acoustiques
audit trailverification a rebours

Copyright (C) Masayuki ESHITA
サイト内検索

カテゴリー(archives)

最近のエントリー(RSS)