この月のエントリー
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

過去の日記一覧

月別アーカイブス



この日記について

この日記は、他のリソースから転載したものが大半です。
2005年3月以降の日記は、mixiに掲載した日記を転載した内容が中心です。一部は実験的に作成したblogに書いた内容を移植させています。
2001年の内容の一部は、勤務先のweb日記に記載したものです。
1996年〜2000年の内容の多くは、旧サイトに掲載したphoto日記を転載したものです。
1992年6月〜99年9月の日記の大部分は、パソコン通信NIFTY-Serveの「外国語フォーラム・フランス語会議室」に書き散らしていたものを再編集したものです。ただし、タイトルは若干変更したものがありますし、オリジナルの文面から個人名を削除するなど、webサイトへの収録にあたって最低限の編集を加えてあります。当時の電子会議室では、備忘録的に書いた事柄もあれば、質問に対する回答もあります。「問いかけ」のような語りになっている部分は、その時点での電子会議室利用者向けの「会話」であるとお考えください。

1993年06月28日

商品・サービス"Boulangerie et Patisserie","Poisonnerie", "Boucherie", "Chemiserie","Blanchisserie", "Papeterie", "Liberarie"等々
店の名称スーパーなら"Champion", "Franprix", "Monoprix", "ED"等々
Grande Surpaceなら"CarreFour", "Euromarche"等々
専門店なら"DARTY", "fnac", "CELIO", "C&A"等々
レストラン多種雑多(無論、店の名称を表示)
カフェidem

 看板といえばこんなものでしょうか。因みにそのまま「Kanban」というと、Just in Time生産管理システム「Kanban Systeme」を指すこともあります。これはトヨタの凄さですね。レギュラシオン学派はそのまま「トヨティズム」と呼んでいます。
 パリの看板は街の色相を乱すことがないよう義務づけられています。その点良く言えば落ち着きがあってシックですが、悪く言うと分かりずらい。実は医者や歯医者は全く看板を出しておりません。門の脇のインタフォンの所に小さく札がついているだけなのです。アパートの住民の一人がたまたま医者をやっている、そんな感じですね。私のアパートの隣りと裏側に、合計3件の医者が開業しています。
 医者に限らずパリでは映画館もごく普通のアパートの中にあったりします。我家の向三軒両隣を見ますと、それぞれ地階にカフェ、ブラッスリー、レストラン、雑貨屋、そうざい屋そして映画館。1階以上はふつーの住民の住むアパートですから、典型的職住混在環境ですね。
 静かな住宅街を思わせるアパート群の一角に突然映画の看板が出てくる、これもパリらしさの一つでしょう。
 私が一番気に言っている看板は、モンマルトル広場に向かう途中にある絵葉書屋「Chat Noir」でございます。看板が絵になるのはやはりモンマルトル。

Copyright (C) Masayuki ESHITA
サイト内検索

カテゴリー(archives)

最近のエントリー(RSS)